
ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます。
『パズドラモンスター評価係 by ぷれいんち』運営者のぷれいんちです。
この記事では、鬼滅の刃コラボガチャの富岡義勇(とみおかぎゆう)について書いております。
- 富岡義勇の評価(強い点・弱い点)がわからない。
- 富岡義勇の1体目の使い道がわからない。
- 富岡義勇の2体目以降の使い道がわからない。
どれか一つでも当てはまる場合は、最後まで記事を読んでみてください。
とくに2体目以降の使い道を押さえておけば、育成したほうがいいのか、モンスター交換に使ってもいいのか迷わなくなります。
また、超覚醒や潜在覚醒を頻繁に変更する必要がなくなるので、プラスや潜在たまドラを無駄に消費することがなくなります。
それでは、各項目でしっかり解説しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
富岡義勇表記説明
![]() サイト表記名:富岡義勇 正式名称:富岡義勇 |
![]() サイト表記名:究極富岡義勇 正式名称:水柱・富岡義勇 |
![]() サイト表記名:富岡義勇装備 正式名称:義勇の羽織 |
目次
富岡義勇(鬼滅の刃コラボ)の性能評価
富岡義勇の性能評価を紹介します。
富岡義勇
性能 | 強い点・弱い点 |
リーダー性能 | 【強い点】 ・HP2倍、最大倍率15倍、回復力2倍、ダメージ軽減、固定50万ダメージ ・リーダースキルの条件(水属性+6コンボ以上+水を4個以上つなげて消す) ・「スキルボイス」(全パラメータ10%アップ) ・両端縦1列変換(水)+水ロック+覚醒無効状態回復(5ターン)スキル 【弱い点】 ・特にない |
サブ性能 | 【強い点】 ・「ダメージ無効貫通」3個(単体火力15.625倍) ・「悪魔キラー」2個(悪魔タイプに9倍/超覚醒含む) ・「スキルボイス」(全パラメータ10%アップ) ・両端縦1列変換(水)+水ロック+覚醒無効状態回復(5ターン)スキル 【弱い点】 ・特にない |
アシスト性能 | 【強い点】 ・両端縦1列変換(水)+水ロック+覚醒無効状態回復(5ターン)スキル 【弱い点】 ・特にない |
リーダーとしては、HPと回復力が2倍で、ダメージ軽減もできるので、耐久力がとても高い。
また、固定50万ダメージもあるので、「(超)追加攻撃」持ちを編成する必要もない。
リーダーフレンドでも強いが、究極富岡義勇と相性抜群。
サブとしては、「ダメージ無効貫通」を3個持っているので、「ダメージ無効貫通」枠として活躍できる。
また、超覚醒を含めて「悪魔キラー」を2個持っているので、悪魔タイプに対してはアタッカー枠としても活躍できる。
アシストとしては、両端縦1列変換(水)+水ロックなので、水属性の「ダメージ無効貫通」と相性がいい。
また、覚醒無効状態回復(5ターン)も使える。
究極富岡義勇
性能 | 強い点・弱い点 |
リーダー性能 | 【強い点】 ・HP2倍、最大倍率16倍、回復力2倍、3コンボ加算 ・リーダースキルの条件(【操作時間9秒】+水属性+水を4個以上つなげて消す) ・「スキルブースト+」2個(超覚醒含む) ・「暗闇耐性+」 ・「スキルボイス」(全パラメータ10%アップ) ・ランダム生成(1ターン・ルーレット・1個)+ダメージ無効化(1ターン)スキル 【弱い点】 ・ダメージ軽減なし |
サブ性能 | 【強い点】 ・「スキルブースト+」2個(超覚醒含む) ・「コンボ強化」3個(単体火力8倍) ・「ダメージ無効貫通」1個(単体火力2.5倍) ・「暗闇耐性+」 ・「スキルボイス」(全パラメータ10%アップ) ・ランダム生成(1ターン・ルーレット・1個)+ダメージ無効化(1ターン)スキル 【弱い点】 ・特にない |
アシスト性能 | 【強い点】 ・ランダム生成(1ターン・ルーレット・1個)+ダメージ無効化(1ターン)スキル 【弱い点】 ・特にない |
リーダーとしては、HPと回復力が2倍なので、耐久力が高い。
また、3コンボ加算できるので、コンボ吸収に強い。
リーダーフレンドでも強いが、富岡義勇と相性抜群。
サブとしては、「コンボ強化」を3個持っているので、アタッカー枠として活躍できる。
また、「ダメージ無効貫通」を1個持っているので、「コンボ強化」と「ダメージ無効貫通」同時発動で単体火力が20倍。
同時発動することで「ダメージ無効貫通」枠としても活躍できる。
超覚醒を含めて「スキルブースト+」を2個と「暗闇耐性+」を持っているので、他の枠の選択肢の幅を広げられる。
アシストとしては、ルーレット対策に使える強力なスキル。
タイミングによっては、ダメージ無効スキルが役に立つ。
富岡義勇装備
性能 | 強い点・弱い点 |
アシスト性能 | 【強い点】 ・「水ドロップ強化」4個付与(80%・1.28倍) ・「毒耐性」1個付与(20%) ・「お邪魔耐性」1個付与(20%) ・消せないドロップ/バインド/覚醒無効状態全回復+両端縦1列変換(水)スキル 【弱い点】 ・特にない |
水属性の火力を高められるうえに、「毒耐性」と「お邪魔耐性」を各1個付与できる。
また、回復スキルや変換スキルとしてとても優秀。
富岡義勇(鬼滅の刃コラボ)の優先順位と2体目以降の使い道
富岡義勇の優先順位と2体目以降の使い道を紹介します。
項目 | 結論 |
1体目の使い道 | 富岡義勇 リーダー(攻略)、サブ(「ダメージ無効貫通」枠、アタッカー枠(悪魔タイプ)、水変換+水ロック+覚醒無効状態回復スキル枠)、アシスト |
2体目の使い道 | 究極富岡義勇 リーダー(攻略)、サブ(「スキルブースト」枠、アタッカー枠、「ダメージ無効貫通」枠、「暗闇耐性+」枠、ルーレット生成スキル枠)、アシスト |
3体目の使い道 | 富岡義勇装備 「水ドロップ強化」4個と「毒耐性」と「お邪魔耐性」各1個付与、状態異常全回復+水変換スキル |
4体目以降の使い道 | 富岡義勇装備かモンスター交換 |
1体目は、ダンジョン攻略に向いているリーダーや、「ダメージ無効貫通」枠としてサブで活躍できる富岡義勇。
2体目は、富岡義勇と相性がよく、ダンジョン攻略に向いているリーダーや、アタッカー枠としてサブで活躍できる究極富岡義勇。
3体目は、「水ドロップ強化」4個と「毒耐性」と「お邪魔耐性」各1個付与、状態異常全回復+水変換スキルの富岡義勇装備。
4体目以降は、富岡義勇装備でもいいが、優先的に手に入れたいモンスターがいる場合はモンスター交換。
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
関連記事(鬼滅の刃コラボ)
![]() 竈門炭治郎 |
![]() 煉獄杏寿郎 |
![]() 鬼舞辻無惨 |
![]() 竈門禰豆子 |
![]() 我妻善逸 |
![]() 嘴平伊之助 |
![]() 胡蝶しのぶ |
![]() 栗花落カナヲ |
![]() 猗窩座 |
この記事へのコメントはありません。