
ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます。
『パズドラモンスター評価係 by ぷれいんち』運営者のぷれいんちです。
この記事では、ガンホーコラボガチャのエクレールについて書いております。
- エクレールの評価(強い点・弱い点)がわからない。
- エクレールの1体目の使い道がわからない。
- エクレールの2体目以降の使い道がわからない。
どれか一つでも当てはまる場合は、最後まで記事を読んでみてください。
とくに2体目以降の使い道を押さえておけば、育成したほうがいいのか、売却してモンスターポイントにしてもいいのか迷わなくなります。
また、超覚醒や潜在覚醒を頻繁に変更する必要がなくなるので、プラスや潜在たまドラを無駄に消費することがなくなります。
それでは、各項目でしっかり解説しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
エクレール表記説明
![]() サイト表記名:エクレール 正式名称:エクレール |
![]() サイト表記名:究極エクレール 正式名称:残煌装姫エクレール |
![]() サイト表記名:転生エクレール 正式名称:残煌装姫エクレール【デフォルメ】 |
目次
エクレール(ガンホーコラボ)の性能評価
エクレールの性能評価を紹介します。
究極エクレール
性能 | 強い点・弱い点 |
リーダー性能 | 【強い点】 ・最大倍率16倍、回復力4倍、ダメージ半減、固定50万ダメージ ・「スキルブースト+」2個(超覚醒含む) ・「お邪魔耐性+」(超覚醒) ・ロック解除+ランダム生成(光/回復・各6個)スキル ※「スキルブースト+」と「お邪魔耐性+」を同時に満たすことはできません 【弱い点】 ・HP等倍 ・リーダースキルの条件(光属性+6コンボ以上+光の2コンボ以上) |
サブ性能 | 【強い点】 ・「コンボ強化」2個(単体火力4倍/超覚醒含む) ・「攻撃キラー」4個(攻撃タイプに81倍) ・「光コンボ強化」1個(光の2コンボ以上で1.15倍) ・ロック解除+ランダム生成(光/回復・各6個)スキル 【弱い点】 ・アタッカー枠にはならない(攻撃タイプ以外) |
アシスト性能 | 【強い点】 ・ロック解除+ランダム生成(光/回復・各6個)スキル 【弱い点】 ・特にない |
リーダーとしては、HPが等倍だが、回復力は4倍でダメージ半減もできるので、耐久力は高い。
ただ、光の2コンボ以上でダメージ半減や固定50万ダメージができるので、ランダム生成(光/回復・各6個)スキルと相性がいい。
リーダーフレンドでは使いづらいので、HPに倍率があり、ダメージ軽減もできるフレンドがおすすめ。
サブとしては、超覚醒を含めて「コンボ強化」を2個と「攻撃キラー」を4個と「光コンボ強化」を1個持っているので、光の2コンボ以上を含む7コンボ以上で攻撃タイプの敵に372.6倍ととてつもない火力。
他のタイプには4.6倍なので、攻撃タイプの敵にのみアタッカー枠として大活躍できる。
また、ランダム生成(光/回復・各6個)スキルが「光コンボ強化」と相性がいい。
アシストとしては、ロック解除+ランダム生成(光/回復・各6個)スキルなので、光属性パーティで使える。
転生エクレール
性能 | 強い点・弱い点 |
リーダー性能 | 【強い点】 ・HP2倍、最大倍率22.5倍、2コンボ加算、ドロップ操作2秒延長 ・「操作時間延長+」2個(2秒) ・「お邪魔耐性+」(超覚醒) ・ドロップ操作短縮(1ターン・1秒)+右端縦1列変換(光)スキル ・最短3ターンで使えるスキル 【弱い点】 ・回復力等倍、ダメージ軽減なし ・リーダースキルの条件(光属性+光を9個以上つなげて消す) |
サブ性能 | 【強い点】 ・「操作時間延長+」2個(2秒) ・「ダメージ無効貫通」3個(単体火力15.625倍) ・「神キラー」2個(神タイプに9倍/超覚醒含む) ・最短3ターンで使えるスキル 【弱い点】 ・ドロップ操作短縮(1ターン・1秒)+右端縦1列変換(光)スキル |
アシスト性能 | 【強い点】 ・ドロップ操作短縮(1ターン・1秒)+右端縦1列変換(光)スキル 【弱い点】 ・特にない |
リーダーとしては、HPが2倍だが、回復力は等倍でダメージ軽減もできないので、耐久力は低い。
ただ、光属性であればドロップを消すだけで15倍、光を9個以上つなげて消すと22.5倍(最大倍率)+2コンボ加算なので、ダンジョン攻略よりも周回向き。
転生エクレールでダメージ無効とコンボ吸収を対策できるので、他のギミックはフレンドやサブ、アシスト装備で対策しましょう。
スキルは、ドロップ操作短縮(1ターン・1秒)+右端縦1列変換(光)なので、ダンジョン周回で使えるスキルをアシストしましょう。
また、最短3ターンで使えるスキルなので、アシストしたスキルも使いやすい。
サブとしては、「ダメージ無効貫通」を3個持っているので、光ドロップを3×3の正方形で消すと15.625倍と高火力。
また、超覚醒を含めて「神キラー」を2個持っているので、神タイプの敵に9倍。
神タイプのダメージ無効の敵に適した性能(約140倍)。
スキルは、「ダメージ無効貫通」と相性がよくないので、陣や変換+コンボ加算スキルをアシストしましょう。
アシストとしては、ドロップ操作短縮対策(1ターン・1秒に上書き)や周回と相性のいい右端縦1列変換(光)なので使い道は多く、最短3ターンとアシストで使いやすい。
エクレール(ガンホーコラボ)の優先順位と2体目以降の使い道
エクレールの優先順位と2体目以降の使い道を紹介します。
項目 | 結論 |
1体目の使い道 | 究極エクレール リーダー(攻略)、サブ(アタッカー枠(攻撃タイプ)) |
2体目の使い道 | 転生エクレール リーダー(周回)、サブ(「ダメージ無効貫通」枠(神タイプ)) |
3体目の使い道 | 転生エクレール 助っ人用 |
4体目以降の使い道 | エクレール 予備(アシスト進化待ち) |
1体目は、ダンジョン攻略に向いているリーダーや、攻撃タイプの敵に特化したアタッカー枠としてサブでとても活躍できる究極エクレール。
2体目は、ダンジョン周回に向いているリーダーや、神タイプの敵に特化した「ダメージ無効貫通」枠としてサブでとても活躍できる転生エクレール。
3体目は、助っ人用に転生エクレール。
4体目以降は、予備(アシスト進化待ち)としてエクレール。
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
関連記事(ガンホーコラボ)
![]() ノア |
![]() ラルグ |
![]() オラージュ |
![]() ライザー |
![]() 闇リーチェ |
![]() オメガ |
![]() リーリア |
![]() レギンレイヴ |
![]() ミナーヴァ |
![]() ラクシュミ |
![]() ロキ |
![]() サリー |
![]() ルーシー |
この記事へのコメントはありません。