
ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます。
『パズドラモンスター評価係 by ぷれいんち』運営者のぷれいんちです。
この記事では、バレンタインガチャのバレンタインアキネについて書いております。
- バレンタインアキネの評価(強い点・弱い点)がわからない。
- バレンタインアキネの1体目の使い道がわからない。
- バレンタインアキネの2体目以降の使い道がわからない。
どれか一つでも当てはまる場合は、最後まで記事を読んでみてください。
とくに2体目以降の使い道を押さえておけば、育成したほうがいいのか、モンスター交換に使ってもいいのか迷わなくなります。
また、超覚醒や潜在覚醒を頻繁に変更する必要がなくなるので、プラスや潜在たまドラを無駄に消費することがなくなります。
それでは、各項目でしっかり解説しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
バレンタインアキネ表記説明
![]() サイト表記名:バレンタインアキネ 正式名称:親愛の紅龍刀士・アキネ |
![]() サイト表記名:バレンタインアキネ装備 正式名称:アキネのお重箱 |
目次
バレンタインアキネ(バレンタインガチャ)の性能評価
バレンタインアキネの性能評価を紹介します。
バレンタインアキネ
性能 | 強い点・弱い点 |
リーダー性能 | 【強い点】 ・操作時間10秒、HP1.6倍、最大倍率16倍、回復力1.6倍、ダメージ半減、3コンボ加算 ・リーダースキルの条件(ドラゴンタイプ+4色以上同時攻撃) ・「スキルブースト+」2個 ・「スキルチャージ」2個 ・「ガードブレイク」 ・ダメージ無効貫通(1ターン)+6色陣(5属性+回復)スキル 【弱い点】 ・「封印耐性」なし |
サブ性能 | 【強い点】 ・「スキルブースト+」2個 ・「スキルチャージ」2個 ・「ガードブレイク」 ・「超コンボ強化」1個(単体火力5倍) ・「コンボ強化」1個(単体火力2倍) ・「2体攻撃」1個(4個消しで1.5倍) ・ダメージ無効貫通(1ターン)+6色陣(5属性+回復)スキル 【弱い点】 ・「封印耐性」なし |
アシスト性能 | 【強い点】 ・ダメージ無効貫通(1ターン)+6色陣(5属性+回復)スキル 【弱い点】 ・特にない |
リーダーとしては、HPと回復力が1.6倍で、ダメージ半減もできるので、耐久力はとても高い。
また、3コンボ加算もできるので、コンボ吸収に強く、簡単に10コンボ以上できるので、「超コンボ強化」と相性がいい。
操作時間は10秒固定なので、パズル操作が苦手だと少し厳しいが、操作時間短縮攻撃の多いダンジョンでとても使いやすい。
リーダースキルの条件は、ドラゴンタイプ+4色以上同時攻撃なので、サブが少し限定される。
リーダーフレンドでも十分強いが、フレンドは追い打ちができるリーダースキルもおすすめ。
超覚醒は、すべてギミック対策ができるので、ダンジョンによって付けかえましょう。
スキルは、ダメージ無効貫通(1ターン)+6色陣(5属性+回復)なので、リーダースキルと相性抜群。
「スキルチャージ」も2個持っているので、最短18ターンよりも早く使える強力なスキル。
サブとしては、「超コンボ強化」と「コンボ強化」と「2体攻撃」を各1個持っているので、10コンボ以上で単体火力が10倍。
4個消しを含めた10コンボ以上だと15倍なので、アタッカー枠として活躍できる。
10コンボ以上必要なので、コンボ加算ができるパーティや7×6マスパーティだと安定して高火力を出せる。
超覚醒は、すべてギミック対策ができるので、ダンジョンによって付けかえましょう。
「スキルチャージ」を2個持っているので、最短18ターンで使えるダメージ無効貫通(1ターン)+6色陣(5属性+回復)スキルが、早い段階で使えるので強力。
アシストとしては、ダメージ無効貫通(1ターン)+6色陣(5属性+回復)スキルなので、多色パーティで使える強力なスキル。
バレンタインアキネ装備
性能 | 強い点・弱い点 |
アシスト性能 | 【強い点】 ・「2体攻撃」2個付与(4個消しで2.25倍) ・「火ドロップ強化」1個付与(20%・1.07倍) ・ダメージ半減(3ターン)+ダメージ無効貫通(3ターン)+ロック解除+6色陣(5属性+回復)スキル 【弱い点】 ・最短30ターンで使えるスキル |
アシストとしては、「2体攻撃」を2個と「火ドロップ強化」を1個付与できるので、火力補強ができる。
ダメージ半減(3ターン)+ダメージ無効貫通(3ターン)+ロック解除+6色陣(5属性+回復)スキルなので、多色パーティで使える強力なスキルだが、最短でも30ターンかかってしまう。
「スキルブースト」の調整や「スキルチャージ」複数持ち、バトル数の多いダンジョンでないと使いづらい。
バレンタインアキネ(バレンタインガチャ)の優先順位と2体目以降の使い道
バレンタインアキネの優先順位と2体目以降の使い道を紹介します。
項目 | 結論 |
1体目の使い道 | バレンタインアキネ リーダー(攻略)、サブ(「ガードブレイク」枠、アタッカー枠、ダメージ無効貫通スキル枠)、アシスト |
2体目の使い道 | バレンタインアキネ装備 「2体攻撃」を2個と「火ドロップ強化」を1個付与、ダメージ半減(3ターン)+ダメージ無効貫通(3ターン)+ロック解除+6色陣(5属性+回復)スキル |
3体目以降の使い道 | バレンタインアキネ(助っ人)、バレンタインアキネ装備 |
1体目は、ダンジョン攻略に向いているリーダーや、「ガードブレイク」枠やアタッカー枠、ダメージ無効貫通スキル枠としてサブで大活躍できるバレンタインアキネ。
2体目は、「2体攻撃」を2個と「火ドロップ強化」を1個付与、ダメージ半減(3ターン)+ダメージ無効貫通(3ターン)+ロック解除+6色陣(5属性+回復)スキルのバレンタインアキネ装備。
3体目以降は、助っ人用にバレンタインアキネ、「2体攻撃」を2個付与できるバレンタインアキネ装備。
バレンタインアキネは、リーダー性能とサブ性能ともに高く、多色パーティで大活躍できますね。
バレンタインアキネ装備は、「2体攻撃」を2個付与できる強力なアシスト装備だが、スキルターンが30ターンなのは少し難点。
最低でも1体は持っていたい性能なので、モンスター交換で手に入れるのもあり。
ただ、対象モンスターが手持ちに少ない場合は、無理して交換しなくてもいいと思いますね。
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
関連記事(バレンタインガチャ)
![]() バレンタインイデアル |
![]() バレンタインソニア |
![]() バレンタインネイ |
この記事へのコメントはありません。