
ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます。
『パズドラモンスター評価係 by ぷれいんち』運営者のぷれいんちです。
この記事では、ジューンブライドガチャの花嫁シェアトについて書いております。
- 花嫁シェアトの2体目以降の使い道がわからない。
- 花嫁シェアトの超覚醒に何を付ければいいかわからない。
- 花嫁シェアトの潜在覚醒に何を付ければいいかわからない。
どれか一つでも当てはまる場合は、最後まで記事を読んでみてください。
2体目以降の使い道を押さえておけば、モンスター交換やモンスターポイント(売却)にしていいのか迷わなくなります。
また、超覚醒や潜在覚醒を頻繁に変更する必要がなくなるので、プラスや潜在たまドラを無駄に消費することがなくなります。
花嫁シェアト表記説明
![]() サイト表記名:花嫁シェアト(転生進化) 正式名称:星祝の花嫁・シェアト |
では、2体目以降の使い道、おすすめの超覚醒や潜在覚醒を紹介します。
項目 | 結論 |
1体目の使い道 | 花嫁シェアト(転生進化) リーダー、サブ(アタッカー枠、「追加攻撃」枠)、アシスト |
2体目の使い道 | 花嫁シェアト(進化前) 予備(アシスト進化待ち) |
3体目以降の使い道 | 花嫁シェアト(進化前)かモンスター交換 |
おすすめの超覚醒 | 「2体攻撃」 |
おすすめの潜在覚醒 | 「スキル遅延耐性」 |
このような結論になった理由は、各項目でしっかり解説しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
花嫁シェアト(ジューンブライドガチャ)の性能評価
花嫁シェアトの性能評価を紹介します。
花嫁シェアト(転生進化)
性能 | 強い点・弱い点 |
リーダー性能 | 【強い点】 ・HP2倍、最大倍率18倍、固定100万ダメージ ・「追加攻撃」1個 ・左右端縦1列変換(光/回復)+目覚め(4ターン・光)スキル 【弱い点】 ・回復力等倍、ダメージ軽減なし ・リーダースキルの条件(神とマシンタイプ+光の3コンボ以上) ・「封印耐性」なし |
サブ性能 | 【強い点】 ・「2体攻撃」5個(単体火力約7.59倍) ・「追加攻撃」1個 ・左右端縦1列変換(光/回復)+目覚め(4ターン・光)スキル 【弱い点】 ・「封印耐性」なし |
アシスト性能 | 【強い点】 ・左右端縦1列変換(光/回復)+目覚め(4ターン・光)スキル 【弱い点】 ・特にない |
花嫁シェアト(ジューンブライドガチャ)の優先順位と2体目以降の使い道
花嫁シェアトの優先順位と2体目以降の使い道を紹介します。
項目 | 結論 |
1体目の使い道 | 花嫁シェアト(転生進化) リーダー、サブ(アタッカー枠、「追加攻撃」枠)、アシスト |
2体目の使い道 | 花嫁シェアト(進化前) 予備(アシスト進化待ち) |
3体目以降の使い道 | 花嫁シェアト(進化前)かモンスター交換 |
超覚醒と潜在覚醒のおすすめは?
花嫁シェアトに付ける超覚醒と潜在覚醒のおすすめを紹介します。
超覚醒のおすすめは?
花嫁シェアト(転生進化)の超覚醒は
アイコン | 効果 |
![]() |
ドロップ操作時間が1秒延びる。 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする。 |
![]() |
雲攻撃を無効化する。 |
花嫁シェアト(転生進化)は、覚醒スキルに「2体攻撃」を5個持っているので、「2体攻撃」がおすすめ。
「2体攻撃」6個持ちになるので、「2体攻撃」発動で単体火力が約11倍。
なので、おすすめの超覚醒は、「2体攻撃」。
潜在覚醒のおすすめは?
花嫁シェアトのスキルは、左右端縦1列変換(光/回復)+目覚め(4ターン・光)なので、「2体攻撃」や「追加攻撃」と相性がよく、目覚め効果が光属性パーティで使える。
スキル(アシストしたスキルも含む)が使いたいときに使えるように、「スキル遅延耐性」がおすすめ。
「スキル遅延耐性」は必要な分だけ付ければいいので、枠が空いていれば、倒したい敵のタイプに合った潜在キラーを付けて、アタッカー性能を高めましょう。
また、スキル遅延攻撃のないダンジョンでは、アタッカー性能を高められる潜在キラーに付けかえてもいい。
花嫁シェアト(転生進化)は、マシン・神タイプなので、「神キラー」と「悪魔キラー」と「バランスキラー」を付けられる。
なので、おすすめの潜在覚醒は、「スキル遅延耐性」。
花嫁シェアト(ジューンブライドガチャ)の基本情報
花嫁シェアトの基本情報を紹介します。
花嫁シェアト(転生進化)
花嫁シェアト(転生進化)の基本情報を紹介します。
アイコン
ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
光・水 | マシン・神 | 〇 |
HP | 攻撃 | 回復 |
6,982(8,780) | 2,223(2,741) | 768(909) |
※ステータスは+297時、()内の数字は限界突破Lv110時
リーダースキル
幸せな気持ちをこめてっ・・・ |
神とマシンタイプのHPが2倍、攻撃力は6倍。 光の2コンボ以上で攻撃力が3倍、3コンボ以上で固定100万ダメージ。 |
スキル
スターウェディングロード |
左端縦1列を光に、右端縦1列を回復ドロップに変化。 4ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 |
スキルターン:15ターン(Lv.1) ⇒ 10ターン(最大Lv.6) |
覚醒スキル
アイコン | 個数 | 効果 |
![]() |
1個 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する。 |
![]() |
5個 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(約7.59倍)し、敵2体に攻撃をする。 |
![]() |
1個 | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる。 |
![]() |
1個 | ドロップ操作時間が1秒延びる。 |
![]() |
1個 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち。 |
超覚醒
アイコン | 効果 |
![]() |
ドロップ操作時間が1秒延びる。 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする。 |
![]() |
雲攻撃を無効化する。 |
付けられる潜在キラー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まとめ
- 花嫁シェアトの1体目の使い道は、花嫁シェアト(転生進化)でリーダやサブ(アタッカー枠、「追加攻撃」枠)やアシスト
- 花嫁シェアトの2体目の使い道は、花嫁シェアト(進化前)で予備(アシスト進化待ち)
- 花嫁シェアトの3体目以降の使い道は、花嫁シェアト(進化前)かモンスター交換
- おすすめの超覚醒は、「2体攻撃」
- おすすめの潜在覚醒は、「スキル遅延耐性」
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
関連記事(ジューンブライドガチャ)
![]() 花嫁ロシェ |
![]() 花嫁ゼラ |
![]() 花嫁雷神 |
![]() 花嫁ルシャナ |
![]() 花嫁エスカマリ |
![]() 花嫁シェアト |
この記事へのコメントはありません。