
こんにちは、ぷれいんちです。
今回は、お正月ガチャの正月天狗(パズドラ)の2体目の使い道を紹介しますね。
また、超覚醒と潜在覚醒のおすすめも紹介します。
まず、無課金や微課金ユーザーは、BOX拡張に魔法石を使いづらいですよね!?
BOX拡張よりもガチャに魔法石を使って、強いモンスターを手に入れたいものです。
でも、ガチャで被ったモンスターをどうしようか迷っていませんか?
とりあえず、強いから複数持っておこうとか。
それとも、売却してモンスターポイントに交換しておこうとか。
今では、モンスター交換もできるので、交換用に持っておこうとか。
と、こんな感じで、複数手に入れたけど使い道に迷ってしまう。
そして、使い道に迷っているモンスターでBOXを圧迫してしまう。
そんな無課金や微課金ユーザーは、今回の記事を参考にしてみて下さい。
正月天狗(お正月ガチャ)の2体目の使い道は?
正月天狗の2体目の使い道を紹介します。
正月天狗(進化前)の2体目の使い道は?
正月天狗(進化前)のリーダースキルは、最大倍率3倍、回復力2倍、根性。
最大倍率が低いので、リーダーで使わない。
覚醒スキルに「スキルブースト」を4個と「体力キラー」と「マシンキラー」を各1個持っている。
体力タイプとマシンタイプに単体火力が3倍なので、基本的にはスキブ要員でしか使わない。
ただ、潜在覚醒に「マシンキラー」の3個付けをした場合は、マシンタイプの敵に単体火力が10.125倍になるので、マシンタイプの敵に対してアタッカーとして活躍できる。
正月天狗(進化前)は、バインド攻撃に弱いので、超覚醒は「バインド耐性+」がおすすめ。
潜在覚醒は、アシストしたスキルが使いたいときに使えるように「スキル遅延耐性」を付けましょう。
ただ、スキル遅延攻撃のないダンジョンでは「マシンキラー」の3個付けにしてもいい。
スキルは、リーダーチェンジだがアシストできないので、ほとんど使えない。
最短4ターンで使えるので、ダンジョンやパーティに合ったスキルをアシストしましょう。
また、固定ダメージ(全体)スキルをアシストした正月天狗(進化前)を複数体編成することで高速周回できる。
レア4で入手しやすいので、複数体確保しましょう。
なので、正月天狗(進化前)の2体目の使い道は、スキブ要員とアシストベース。
超覚醒と潜在覚醒のおすすめは?
正月天狗(進化前)に付ける超覚醒と潜在覚醒のおすすめを紹介します。
超覚醒のおすすめは?
超覚醒は「バインド耐性+」か「HP80%以上強化」か「雲耐性」のいずれかを付けられる。
正月天狗(進化前)は、バインド攻撃に弱いので、「バインド耐性+」がおすすめ。
ただ、バインド攻撃のないダンジョンでは、「HP80%以上強化」や「雲耐性」に付けかえてもいい。
なので、おすすめの超覚醒は、「バインド耐性+」。
潜在覚醒のおすすめは?
正月天狗(進化前)は、体力・悪魔タイプなので、「マシンキラー」と「神キラー」と「回復キラー」を付けられる。
スキブ要員とアシストベースで使いたいので、アシストしたスキルが使いたいときに使えるように、「スキル遅延耐性」を付けましょう。
ただ、スキル遅延攻撃のないダンジョンでは「マシンキラー」の3個付けにしてもいい。
なので、おすすめの潜在覚醒は、「スキル遅延耐性」。
正月天狗(お正月ガチャ)の基本情報
正月天狗の基本情報を紹介します。
正月天狗(進化前)
ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
木・光 | 体力・悪魔 | × |
HP | 攻撃 | 回復 |
5,116(6,354) | 1,812(2,207) | 297(297) |
※ステータスは+297時、()内の数字は限界突破Lv110時
リーダースキル
もっと遊んでよ~! |
HP10%以下で攻撃力が3倍、回復力は2倍。 HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある。 |
スキル
大天狗の舞 |
サブにいる時にリーダーと入れ替わり、 もう一度使うと、サブに戻る。 |
スキルターン:16ターン(Lv.1) ⇒ 4ターン(最大Lv.13) |
覚醒スキル
アイコン | 個数 | 効果 |
![]() |
4個 | チーム全体のスキルが4ターン溜まった状態で始まる。 |
![]() |
1個 | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を20%の確率で無効化する。 |
![]() |
1個 | スキル封印を20%の確率で無効化する。 |
![]() |
1個 | 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップ(3倍)する。 |
![]() |
1個 | マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップ(3倍)する。 |
超覚醒
アイコン | 効果 |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する。 |
![]() |
HP80%以上で攻撃力がアップ(1.5倍)する。 |
![]() |
雲攻撃を無効化する。 |
付けられる潜在キラー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まとめ
・正月天狗(進化前)の2体目の使い道は、スキブ要員とアシストベース
・おすすめの超覚醒は、「バインド耐性+」
・おすすめの潜在覚醒は、「スキル遅延耐性」
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
関連記事(お正月ガチャ)
![]() 正月リーチェ NEW! |
![]() 正月アルテミス |
![]() 正月ツクヨミ |
![]() 正月カンナ |
![]() 正月カミムスビ |
![]() 正月バアル NEW! |
![]() 正月ガネーシャ |
![]() 正月ヤマトタケル |
![]() 正月ホルス |
![]() 正月ケプリ |
![]() 正月レイラン |
![]() 正月アメノウズメ |
![]() 正月半蔵 |
![]() 正月スピカ |
![]() 正月ミツキ |
![]() 正月ジャンヌダルク |
![]() 正月天狗 |
![]() 正月アマテラス |
この記事へのコメントはありません。