
ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます。
『パズドラモンスター評価係 by ぷれいんち』運営者のぷれいんちです。
この記事では、ガンホーコラボのゴーストリングの2体目以降の使い道について書いております。
まず、ガンホーコラボのレア6のモンスターは、ガチャだけでしか手に入れることができません。
1体目はもちろんのこと、2体目以降の使い道もしっかり押さえておけば、育成したほうがいいのか、売却してモンスターポイントにしてもいいのか、迷わなくなります。
それでは、各項目でしっかり解説しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
目次
ゴーストリングの使い道
ゴーストリングの1体目と2体目以降の使い道を紹介します。
1体目の使い道
1体目は、ゴーストリングでサブがおすすめ。
理由は、下記2点。
1点目:単体火力が125倍
覚醒スキルに「超コンボ強化」を2個持ち、超覚醒に「超コンボ強化」を付けられるため、10コンボ以上で単体火力が125倍。
2点目:最短2ターンで使えるスキル
スキルは、ロック解除+闇生成(3個)。
最短2ターンで使えるため、アシストのベースにしやすい。
2体目の使い道
2体目は、アシスト装備がおすすめ。
理由は、下記1点。
1点目:火力補強ができる覚醒スキル付与
「HP50%以上強化」を2個付与するため、HP50以上で単体火力を2.25倍アップできるようになる。
ただし、「HP弱化」と「回復弱化」も各1個付与するため、HPが2,500、回復力が2,000ダウンしてしまう。
3体目以降の使い道
3体目以降は、アシスト装備、予備(究極進化待ち)。
まとめ
・1体目の使い道は、パラディン(ゴーストリング変身後)でサブ。
・2体目の使い道は、アシスト装備。
・3体目以降の使い道は、アシスト装備、予備(究極進化待ち)。
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
関連記事(ガンホーコラボ)
![]() ゼウス | ![]() ルドラ | ![]() 女帝ベリアル | ![]() ベルテ |
![]() セレッサ | ![]() ロキ | ![]() 四季神葵 | ![]() リーチェ |
![]() ツクヨミ | ![]() サリー | ![]() ルーシー |
コメント