
ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます。
『パズドラモンスター評価係 by ぷれいんち』運営者のぷれいんちです。
この記事では、ハロウィンガチャのハロウィンマドゥの2体目以降の使い道について書いております。
まず、ハロウィンガチャのレア8以上のモンスターは、ガチャだけでなくモンスター交換でも手に入れることができます。
1体目はもちろんのこと、2体目以降の使い道もしっかり押さえておけば、育成したほうがいいのか、モンスター交換に使ってもいいのか、売却してモンスターポイントにしてもいいのか、迷わなくなります。
それでは、各項目でしっかり解説しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
目次
ハロウィンマドゥ(ハロウィンガチャ)の使い道
ハロウィンマドゥの1体目と2体目以降の使い道を紹介します。
1体目の使い道
1体目は、ハロウィンマドゥでリーダーやサブがおすすめ。
理由は、下記4点。
1点目:リーダー性能が高い
HP2.3倍、最大倍率20.7倍、回復力2.3倍、ダメージ軽減。
2点目:リーダースキルの条件が簡単
火と闇属性+ドロップを5個以上つなげて消す。
3点目:単体火力が45倍以上
覚醒スキルに「2体攻撃」を2個と「ダメージ無効貫通」を3個持っているため、闇や火ドロップの4個消しと3×3の正方形を消すと単体火力が45倍。
また、超覚醒が火力補強できる覚醒スキルのため、45倍以上の火力が出せる。
4点目:使いどころが多いスキル
スキルは、3コンボ加算(2ターン)+ダメージ半減(2ターン)+遅延(3ターン)。
2ターンの間、3コンボ加算できるため、「ダメージ無効貫通」発動時のコンボ吸収対策で使いやすい。
また、敵の行動を3ターン遅らせるため、変身パーティでも使いやすい。
2体目の使い道
2体目は、アシスト装備(オム)がおすすめ。
理由は、下記2点。
1点目:火力補強できる覚醒スキルを付与
「2体攻撃」と「L字消し攻撃」を各1個と「闇ドロップ強化」を3個付与できるため、ドロップの4個消しで単体火力を1.7倍アップ、ドロップの5個L字消しで単体火力を1.5倍アップし、ドロップのロックとロック目覚め解除、強化された闇ドロップを消すと闇属性の火力を1.21倍以上アップできるようになる。
2点目:使いどころが多いスキル
スキルは、3コンボ加算(2ターン)+ダメージ半減(2ターン)+遅延(3ターン)。
2ターンの間、3コンボ加算できるため、コンボ吸収対策で使いやすい。
また、敵の行動を3ターン遅らせるため、変身パーティでも使いやすい。
3体目の使い道
3体目は、アシスト装備(キャンディ)がおすすめ。
理由は、下記2点。
1点目:攻守に優れた覚醒スキルを付与
「チームHP強化」と「闇ドロップ強化」を各2個と「L字消し攻撃」を1個付与できるため、パーティのHPを10%アップ、強化された闇ドロップを消すと闇属性の火力を1.14倍以上アップ、ドロップの5個L字消しで単体火力を1.5倍アップし、ドロップのロックとロック目覚めを解除できるようになる。
2点目:ギミック対策できるスキル
スキルは、落ちコンなし(1ターン)+ダメージ激減(1ターン)+覚醒無効状態全回復。
1ターンの間、落ちコンなしのため、長いターンの落ちコンなしを1ターンに短縮することができる。
また、覚醒無効状態を全回復できる。
4体目以降の使い道
4体目以降は、予備(究極進化待ち)、モンスター交換。
まとめ
・1体目の使い道は、ハロウィンマドゥでリーダーやサブ。
・2体目の使い道は、アシスト装備(オム)。
・3体目の使い道は、アシスト装備(キャンディ)。
・4体目以降の使い道は、予備(究極進化待ち)、モンスター交換。
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
関連記事(ハロウィンガチャ)
![]() ハロウィンチャコル | ![]() ハロウィンスオウ | ![]() ハロウィンソニアグラン | ![]() ハロウィンヴェルダンディ |
![]() ハロウィンコットン |
コメント