ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます。
『パズドラモンスター評価係 by ぷれいんち』運営者のぷれいんちです。
この記事では、ハンターハンターコラボのノブナガの評価と2体目以降の使い道について書いております。
まず、ハンターハンターコラボのレア6のモンスターは、ガチャだけでしか手に入れることができません。
1体目はもちろんのこと、2体目以降の使い道もしっかり押さえておけば、育成したほうがいいのか、売却してモンスターポイントにしてもいいのか、迷わなくなります。
それでは、各項目でしっかり解説しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
目次
ノブナガの各形態評価
ノブナガの各形態の評価を紹介します。
ノブナガ
ノブナガの強い点は、下記6点。
1点目:単体火力が19.2倍以上
覚醒スキルに「超つなげ消し強化」を1個持ち、闇ドロップを12個以上つなげて消すと単体火力が12倍のため、「超つなげ消し強化」枠として使える。
また、「闇列強化」も3個持っているため、闇ドロップの列消しも含むと19.2倍以上。
2点目:「暗闇耐性+」持ち
覚醒スキルに「暗闇耐性+」を持ち、暗闇攻撃を100%の確率で無効化できるため、他のギミック対策がしやすくなる。
3点目:「コンボドロップ生成」1個持ち
覚醒スキルに「コンボドロップ生成」を1個持ち、闇ドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる、さらに1コンボ加算できるため、「超つなげ消し強化」と相性がいい。
4点目:「闇列強化」3個持ち
覚醒スキルに「闇列強化」を3個持ち、闇ドロップの列消しで闇属性の火力が1.6倍以上アップのため、闇属性の列パーティで使いやすい。
5点目:闇属性の列パーティで使いやすいスキル
スキルは、下から2段目横1列変換(闇)+ドロップロック(闇)+超反撃(1ターン・闇属性)。
下から2段目横1列を闇ドロップに変換し、闇ドロップをロックできるため、闇属性の列パーティで使いやすく、ルーレット対策もしやすい。
また、最短4ターンで使えるため、回転率も高く使いやすい。
6点目:無駄がない超覚醒
超覚醒に「バインド耐性+」か「スキルブースト+」か「超つなげ消し強化」を付けられる。
「バインド耐性+」を付けると、バインド攻撃を100%の確率で無効化できるため、キャラの能力やパーティの性能低下を抑制できるようになる。
「スキルブースト+」を付けると、覚醒スキルと合わせて3個持ちになるため、変身パーティで使いやすい。
「超つなげ消し強化」を付けると、覚醒スキルと合わせて2個持ちになり、闇ドロップを12個以上つなげて消すと単体火力が144倍のため、さらに「超つなげ消し強化」枠として使えるようになる。
ノブナガの刀
ノブナガの刀の強い点は、下記2点。
1点目:火力の補強とギミック対策ができる覚醒スキル付与
「体力キラー」を1個と「暗闇耐性」を3個付与できるため、体力タイプの敵に単体火力を3倍アップ、暗闇攻撃を60%の確率で無効化できるようになる。
2点目:ドロップリフレッシュスキル
スキルは、攻撃力エンハンス(3ターン・闇属性・3倍)+超反撃(3ターン・闇属性)+ドロップリフレッシュ。
ドロップをランダムで入れ替えるため、盤面妨害対策として使える。
また、3ターンの間、闇属性の攻撃力が3倍のため、攻撃力の補強だけでなく、攻撃力激減の上書きもできる。
1体目や2体目以降の使い道
ノブナガの使い道を紹介します。
1体目の使い道
ノブナガ
・「暗闇耐性+」枠
・「超つなげ消し強化」枠
・「コンボドロップ生成」補強枠
・「闇列強化」補強枠
・闇ドロップ横1列変換枠
・ドロップロック(闇)枠
・超反撃(闇属性)枠
・「スキルブースト+」補強枠(超覚醒)
2体目の使い道
ノブナガの刀
・「体力キラー」補強枠
・「暗闇耐性」補強枠
・攻撃力補強/上書き枠
・超反撃(闇属性)枠
・ドロップリフレッシュ枠
・盤面妨害対策枠
まとめ
・1体目の使い道は、ノブナガで「暗闇耐性+」枠、「超つなげ消し強化」枠、「コンボドロップ生成」補強枠、「闇列強化」補強枠、闇ドロップ横1列変換枠、ドロップロック(闇)枠、超反撃(闇属性)枠、「スキルブースト+」補強枠(超覚醒)。
・2体目の使い道は、ノブナガの刀で「体力キラー」補強枠、「暗闇耐性」補強枠、攻撃力補強/上書き枠、超反撃(闇属性)枠、ドロップリフレッシュ枠、盤面妨害対策枠。
・3体目以降の使い道は、予備。
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
関連記事(ハンターハンターコラボ)
ゴン |
キルア |
メルエム |
クロロ |
クラピカ |
ヒソカ |
フェイタン |
シャルナーク |
カイト |
レオリオ |
ウボォーギン |
ノブナガ |
フィンクス |
シズク |
マチ |
パクノダ |
イルミ |
コメント