
ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます。
『パズドラモンスター評価係 by ぷれいんち』運営者のぷれいんちです。
この記事では、サンリオキャラクターズコラボのポムポムプリンの2体目以降の使い道について書いております。
まず、サンリオキャラクターズコラボのレア6のモンスターは、ガチャだけでしか手に入れることができません。
1体目はもちろんのこと、2体目以降の使い道もしっかり押さえておけば、育成したほうがいいのか、売却してモンスターポイントにしてもいいのか、迷わなくなります。
それでは、各項目でしっかり解説しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
目次
ポムポムプリンの使い道
ポムポムプリンの1体目と2体目以降の使い道を紹介します。
1体目の使い道
1体目は、ポムポムプリン(アシスト装備)がおすすめ。
理由は、下記1点。
1点目:付与できる覚醒スキルが優秀
「バインド耐性+」を付与できる優秀なアシスト装備。
また、「2体攻撃」を1個と「光ドロップ強化」を2個付与できるため、ドロップの4個消しで単体火力が1.7倍アップ、光ドロップを消すと光属性の火力を1.14倍以上アップできるようになる。
2体目の使い道
2体目は、究極たまドラプリンでサブがおすすめ。
理由は、下記2点。
1点目:単体火力が43.75倍
覚醒スキルに「3色攻撃強化」を2個と「コンボ強化」を1個持ち、超覚醒に「4色攻撃強化」を付けられるため、4色以上同時攻撃を含む7コンボ以上で単体火力が43.75倍。
また、「ガードブレイク」と相性がいい。
2点目:「暗闇耐性+」持ち
覚醒スキルに「暗闇耐性+」を持っているため、他の枠のギミック対策の選択肢を広げられる。
3体目の使い道
3体目は、たまドラプリンでサブがおすすめ。
理由は、下記1点。
1点目:単体火力が18倍以上
覚醒スキルに「光列強化」を4個と「超コンボ強化」を1個持ち、超覚醒に「コンボ強化」を付けられるため、光ドロップの列消しを含む10コンボ以上で単体火力が18倍。
また、光ドロップの列消しを複数組むと倍々となる。
4体目以降の使い道
4体目以降は、アシスト装備、予備。
まとめ
・1体目の使い道は、ポムポムプリン(アシスト装備)。
・2体目の使い道は、究極たまドラプリンでサブ。
・3体目の使い道は、たまドラプリンでサブ。
・4体目以降の使い道は、アシスト装備、予備。
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
関連記事(サンリオキャラクターズコラボ)
![]() マドゥキティ | ![]() リーチェキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() サレーネキティ |
![]() ヴェロアキティ | ![]() タキシードサム | ![]() チャーミーキティ | ![]() 女神ハローキティ |
![]() リトルツインスターズ | ![]() KIRIMIちゃん | ![]() ハローキティ | ![]() けろけろけろっぴ |
![]() マイメロディ | ![]() バッドばつ丸 | ![]() クロミ | ![]() シナモロール |
![]() ぐでたま | ![]() ポチャッコ |
コメント