
ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます。
『パズドラモンスター評価係 by ぷれいんち』運営者のぷれいんちです。
この記事では、呪術廻戦コラボのパンダの2体目以降の使い道について書いております。
まず、呪術廻戦コラボのレア6のモンスターは、ガチャだけでしか手に入れることができません。
1体目はもちろんのこと、2体目以降の使い道もしっかり押さえておけば、育成したほうがいいのか、売却してモンスターポイントにしてもいいのか、迷わなくなります。
それでは、各項目でしっかり解説しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
パンダの使い道
パンダの1体目と2体目以降の使い道を紹介します。
1体目の使い道
1体目は、パンダでサブがおすすめ。
理由は、下記1点。
1点目:単体火力が25倍以上
覚醒スキルに「コンボ強化」を2個と「十字消し攻撃」を1個持ち、超覚醒に「ダメージ無効貫通」を付けられるため、ドロップの5個十字消しと3×3の正方形を含む7コンボ以上で単体火力が25倍。
また、「木コンボ強化」も1個持っているため、木ドロップの2コンボ以上も含むと28.75倍。
他の枠の木属性の火力も1.15倍アップするため、木属性パーティに編成したい。
あと、ドロップの5個十字消しで、超暗闇目覚めを3ターン回復することもできる。
2体目以降の使い道
2体目以降は、予備(究極進化、アシスト進化待ち)。
まとめ
・1体目の使い道は、パンダでサブ。
・2体目以降の使い道は、予備(究極進化、アシスト進化待ち)。
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
関連記事(呪術廻戦コラボ)
![]() 虎杖悠仁 | ![]() 五条悟 | ![]() 伏黒恵 | ![]() 釘崎野薔薇 |
![]() 東堂葵 | ![]() 七海建人 | ![]() 禪院真希 | ![]() 真人 |
![]() 漏瑚 | ![]() 狗巻棘 | ![]() 夜蛾正道 | ![]() 加茂憲紀 |
![]() 西宮桃 | ![]() 究極メカ丸 | ![]() 禪院真依 | ![]() 三輪霞 |
コメント