
ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます。
『パズドラモンスター評価係 by ぷれいんち』運営者のぷれいんちです。
この記事では、遊戯王コラボの砦を守る翼竜の2体目以降の使い道について書いております。
まず、遊戯王コラボのレア6以下のモンスターは、ガチャだけでしか手に入れることができません。
1体目はもちろんのこと、2体目以降の使い道もしっかり押さえておけば、育成したほうがいいのか、売却してモンスターポイントにしてもいいのか、迷わなくなります。
それでは、各項目でしっかり解説しています。
ぜひ、参考にしてみてください。
目次
砦を守る翼竜の使い道
砦を守る翼竜の1体目と2体目以降の使い道を紹介します。
1体目の使い道
1体目は、砦を守る翼竜でサブがおすすめ。
理由は、下記1点。
1点目:変身パーティで使いやすい
覚醒スキルに「スキルブースト」を3個持ち、3ターンヘイストのスキルのため、変身パーティで使いやすい。
弱い点としては、バインド攻撃に弱いことと、変身するとブラックマジシャンガールになってしまうこと。
バインド攻撃のあるダンジョンでは、アシスト装備で「バインド耐性+」を付けて対策しましょう。
2体目の使い道
2体目は、アシスト装備がおすすめ。
理由は、下記1点。
1点目:付与できる覚醒スキルが優秀
「HP50%以上強化」を1個と「チーム回復強化」を2個付与できるため、HP50%以上で単体火力が1.5倍、パーティの回復力が40%アップする。
3体目以降の使い道
3体目以降は、予備。
まとめ
・1体目の使い道は、砦を守る翼竜でサブ。
・2体目の使い道は、アシスト装備。
・3体目以降の使い道は、予備。
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
関連記事(遊戯王コラボ)
![]() ペガサスNEW! | ![]() 遊戯 | ![]() 海馬瀬人 | ![]() マリク |
![]() エクゾディアNEW! | ![]() デーモンNEW! | ![]() インセクター羽蛾NEW! | ![]() ダイナソー竜崎NEW! |
![]() 杏子 | ![]() 城之内 | ![]() 孔雀舞 | ![]() バクラ |
![]() 青眼の白龍 | ![]() ブラックマジシャン | ![]() ブラックマジシャンガール | ![]() 破壊竜ガンドラ |
![]() 暗黒騎士ガイア | ![]() ホーリーエルフ | ![]() クリボー | ![]() 王道遊我NEW! |
![]() ルークNEW! |
コメント