【パズドラ】ウルトラマンベリアルの評価と2体目以降の使い道


 

ブログをお読みいただき、どうもありがとうございます。
『パズドラモンスター評価係 by ぷれいんち』運営者のぷれいんちです。

この記事では、ウルトラマンシリーズのウルトラマンベリアルの評価と2体目以降の使い道について書いております。

まず、ウルトラマンシリーズのレア7のモンスターは、ガチャだけでなくモンスター交換でも手に入れることができます。

1体目はもちろんのこと、2体目以降の使い道もしっかり押さえておけば、育成したほうがいいのか、モンスター交換に使ってもいいのか、売却してモンスターポイントにしてもいいのか、迷わなくなります。

それでは、各項目でしっかり解説しています。
ぜひ、参考にしてみてください。

 


 

ウルトラマンベリアルの各形態評価

ウルトラマンベリアルの各形態の評価を紹介します。

ウルトラマンベリアル

ウルトラマンベリアルの強い点は、下記3点。

1点目:単体火力が40倍
覚醒スキルに「コンボ強化」を4個と「十字消し攻撃」を1個持ち、闇ドロップの5個十字消しを含む7コンボ以上で単体火力が40倍のため、アタッカー枠として使える。
また、超暗闇目覚めも3ターン回復できる。

2点目:変身パーティで使いやすいスキル
1段階目スキル(バトル4以前で使用可能)は、ドロップ強化(闇)+遅延(3ターン)+スキル進化。
最終段階スキル(バトル5以降で使用可能)は、割合攻撃(HP5%分)+ロック解除+3色陣(闇/回復/お邪魔)。
1段階目のスキルでは、敵の行動を3ターン遅らせるため、変身パーティで使いやすい。
最終段階のスキルでは、盤面を必ず闇、回復、お邪魔ドロップにできるため、闇属性パーティやお邪魔ドロップを必要とするパーティで使いやすい。

3点目:無駄がない超覚醒
超覚醒に「スキルブースト+」か「ダメージ無効貫通」か「コンボ強化」を付けられる。
「スキルブースト+」を付けると、覚醒スキルと合わせて3個持ちになるため、変身パーティで使いやすくなる。
「ダメージ無効貫通」を付けると、闇ドロップの3×3の正方形を含む7コンボ以上で単体火力が40倍のため、「ダメージ無効貫通」枠として使えるようになる。
「コンボ強化」を付けると、覚醒スキルと合わせて5個持ちになり、7コンボ以上で単体火力が32倍のため、さらにアタッカー枠として使えるようになる。


 

ウルトラマンベリアル アトロシアス

ウルトラマンベリアル アトロシアスの強い点は、下記6点。

1点目:リーダー性能が高い
HP1.7倍、最大倍率22倍、ダメージ半減、固定600万ダメージ。

2点目:リーダースキルの条件が簡単
闇の2コンボ以上+悪魔タイプ。

3点目:単体火力が25倍
覚醒スキルに「コンボ強化」と「超コンボ強化」と「ダメージ無効貫通」を各1個持ち、闇ドロップの3×3の正方形を含む10コンボ以上で単体火力が25倍のため、「ダメージ無効貫通」枠として使える。

4点目:「毒耐性+」と「雲耐性」持ち
覚醒スキルに「毒耐性+」と「雲耐性」を持ち、毒と雲攻撃を100%の確率で無効化できるため、他のギミック対策がしやすい。

5点目:使いどころが多い状態異常全回復スキル
スキルは、消せないドロップ/覚醒無効状態全回復+ダメージ半減(1ターン)。
消せないドロップと覚醒無効状態を全回復できるため、使いどころが多い。
また、1ターンの間、ダメージを半減できるため、耐久力も高められる。

6点目:無駄がない超覚醒
超覚醒に「スキルブースト+」か「ダメージ無効貫通」か「コンボ強化」を付けられる。
「スキルブースト+」を付けると、覚醒スキルと合わせて3個持ちになるため、変身パーティで使いやすくなる。
「ダメージ無効貫通」を付けると、覚醒スキルと合わせて2個持ちになり、闇ドロップの3×3の正方形を含む10コンボ以上で単体火力が62.5倍のため、さらに「ダメージ無効貫通」枠として使えるようになる。
「コンボ強化」を付けると、覚醒スキルと合わせて2個持ちになり、10コンボ以上で単体火力が20倍のため、アタッカー枠として使えるようになる。


 

ギガバトルナイザー

ギガバトルナイザーの強い点は、下記3点。

1点目:「スキルブースト」1個付与
「スキルブースト」を1個付与できるため、変身パーティで使いやすい。

2点目:HPの補強とギミック対策ができる覚醒スキル付与
「チームHP強化」を2個と「暗闇耐性」を3個付与できるため、パーティのHPを10%アップ、暗闇攻撃を60%の確率で無効化できるようになる。

3点目:ルーレット対策で使いやすいスキル
スキルは、ルーレット生成(2ターン・1個)+ダメージ激減(2ターン)+覚醒無効状態全回復。
2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成できるため、ルーレット状態の上書きだけでなく、ドロップの欠損対策もできる。
また、2ターンの間、ダメージを激減、覚醒無効状態を全回復できるため、使いどころも多い。


 

1体目や2体目以降の使い道

ウルトラマンベリアルの使い道を紹介します。

1体目の使い道

ギガバトルナイザー
・「スキルブースト」補強枠
・「チームHP強化」補強枠
・「暗闇耐性」補強枠
・ルーレット状態上書き枠
・ドロップ欠損対策枠
・ダメージ激減枠
・覚醒無効状態全回復枠

 

2体目の使い道

ウルトラマンベリアル アトロシアス
・リーダー枠
・「毒耐性+」枠
・「雲耐性」枠
・「ダメージ無効貫通」枠
・消せないドロップ状態全回復枠
・覚醒無効状態全回復枠
・ダメージ半減枠
・「スキルブースト+」補強枠(超覚醒)
・アタッカー枠(超覚醒)

 

3体目の使い道

ウルトラマンベリアル
・アタッカー枠
・超暗闇目覚め回復枠
・ドロップ強化(闇)枠
・3ターン遅延枠
・ロック解除枠
・3色陣(闇/回復/お邪魔)枠
・「スキルブースト+」補強枠(超覚醒)
・「ダメージ無効貫通」枠(超覚醒)


 

まとめ

・1体目の使い道は、ギガバトルナイザーで「スキルブースト」補強枠、「チームHP強化」補強枠、「暗闇耐性」補強枠、ルーレット状態上書き枠、ドロップ欠損対策枠、ダメージ激減枠、覚醒無効状態全回復枠。
・2体目の使い道は、ウルトラマンベリアル アトロシアスでリーダー枠、「毒耐性+」枠、「雲耐性」枠、「ダメージ無効貫通」枠、消せないドロップ状態全回復枠、覚醒無効状態全回復枠、ダメージ半減枠、「スキルブースト+」補強枠(超覚醒)、アタッカー枠(超覚醒)。
・3体目の使い道は、ウルトラマンベリアルでアタッカー枠、超暗闇目覚め回復枠、ドロップ強化(闇)枠、3ターン遅延枠、ロック解除枠、3色陣(闇/回復/お邪魔)枠、「スキルブースト+」補強枠(超覚醒)、「ダメージ無効貫通」枠(超覚醒)。
・4体目以降の使い道は、予備、モンスター交換。

それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

関連記事(ウルトラマンシリーズ)


シンウルトラマン

ウルトラマンメビウス

ウルトラマン

ウルトラマンティガ

ウルトラマンベリアル

ウルトラマンデッカー

ウルトラマンゼット

トリガーダーク

ウルトラマンレオ

ウルトラセブン

ウルトラマンゼロ

ウルトラマントリガー

ウルトラマンジード

ウルトラマンタロウ

ウルトラマンA

ウルトラマンダイナ

ウルトラマンガイア

ダダ

ネロンガ

ザラブ

メフィラス

ガボラ

ウルトラの父

ウルトラの母

ゼットン

ゴモラ

バルタン星人

エレキング

キングジョー

メトロン星人

キリエロイド

カネゴン

 


 

コメント